サイドチェーンの意味とは?メリットやデメリット、実装されている通貨を徹底解説!

※当サイトではすべてのページにアフィリエイト広告を設置しております。

 

▼当サイトで人気のビットコイン・仮想通貨取引所おすすめランキングはこちら!

超初心者が必ずと言っていいほど初めに登録する仮想通貨取引所!取り扱い仮想通貨銘柄数日本最大級!

coincheck-side_banner

多くのアルトコインも板取引で売買できるため、手数料を安く済ませたい!という方は登録しておきたい取引所!
取引所方式での取り扱い銘柄数国内No.1!海外に仮想通貨を送る際にはビットバンクで手数料安くリップル(XRP)を買って、安い送金手数料で送る。という方が多くいます。
日本国内では新興の取引所ですが、グローバルでは世界三大暗号資産(仮想通貨)取引所の一つで、信頼性が高い取引所です。IOSTやENJなど、国内では取り扱いの少ない銘柄も販売所形式・取引所形式の両方で売買が可能です。OKBの取り扱いはオーケーコインだけ!

サイドチェーンの意味とは?

サイドチェーンとは、メインとなるブロックチェーンに複数のブロックチェーンを張り巡らせる事で情報を共有し、機能拡張と処理速度の向上を目的として開発された技術です。Blockstream社によって開発され、2014年にホワイトペーパーが発表されました。

サイドチェーン画像

出典:https://blockstream.com/technology/

各仮想通貨のブロックチェーンを繋ぎ合わせる事で全体をひとつのブロックチェーンとし、資産の移動を簡単に行う事ができるとされています。サイドチェーンにはもう1つの意味があり、親チェーン(メインチェーン)に対する子チェーンそのものを指す言葉としても使われています。

サイドチェーンのメリット

Two way Pegという技術により、資産の相互移動が可能になる

Two way Peg とは、親チェーンと子チェーンのデータを連動させる事で、通貨のやり取りができる技術の事です。従来の場合、親チェーンから子チェーンに通貨を移動することはできますが、子チェーンから親チェーンに通貨を移動することはできませんでした。

 

しかし、Two way Pegによって、子チェーンから親チェーンにも通貨を移動することができるようになり、双方向の通貨の移動が可能になりました。

 

親チェーンから子チェーンに通貨を移す場合は、移した分の通貨が親チェーンでロックされて使用不可になります。逆に子チェーンから親チェーンに移す場合は、親チェーンで通貨のロックが解除されて子チェーンにあった分は消滅させれらます。このようなシステムによって通貨の相互移動を素早く行う事ができます。

新たな機能を実装することができる

仮想通貨に新たな機能を実装する場合、ハードフォークソフトフォーク等のアップデートが必要になります。しかし、サイドチェーンを使うと現行の通貨のブロックチェーンに子チェーンを繋ぐ事で、新機能をそのまま追加する事ができるようになります。

ハッキングなどの被害を一部に抑えることができる

メインチェーンだけでトランザクションを管理していると、ハッキングがあった際に甚大な被害を受ける事になります。The DAO事件ではやむを得ずハードフォークを実施し、ブロックチェーンを分離させる事で被害を抑えました。サイドチェーンを使えば、ハッキングされた場合でもサイドチェーンのみを分離すればよいので、被害を最小限に抑える事ができます。

サイドチェーンのデメリット

中央集権になりやすい

サイドチェーンを導入すると、メインチェーンだけでなくサイドチェーンも含めた複数のチェーンをマイニングするようになります。

 

複数のブロックチェーンをマイニングするには相応の大きなマイニングパワーが必要になり、それをできる一部の人や企業にだけ集中して報酬が入り中央集権になりやすい事が懸念されています。また、サイドチェーンで繋がっているブロックチェーン全てから報酬を得られる為、中央集権化がより進むのではないかと危惧されています。

サイドチェーンを実装している仮想通貨やプロジェクト

Lisk

Liskの新しいロゴデザイン画像

Liskスマートコントラクト機能を持った通貨で、サイドチェーンを導入しています。DAppsごとにサイドチェーンが作られ、それをメインチェーンに繋いで実行するのでメインチェーンに負担をかけずに開発を進められます。

 

開発言語には世界的に使用されているJavaScriptを採用している為、独自の言語を学び直す必要は無く開発がしやすい環境になっています。また、サイドチェーンに負担を分散しているのでスケーラビリティ問題が解決されます。

 

Liskについてさらに詳しく知りたい方は、【仮想通貨LISK(リスク)とは?特徴や仕組み、将来性や今後の価格を徹底解説】を参考にしてください。

Liquid

Liquid画像

出典:https://www.liquid.com/ja/

Liquidとは、複数のビットコイン取引所やウォレットが共同で使えるビットコインの保管場所を提供するサービスです。ビットコインを共有プールに送り特殊なアドレスによって閉じ込め、サイドチェーン上に同等の価値の通貨を移します。

 

プライバシーに関しては、トランザクションを隠す機能によって保たれています。サイドチェーンを使う事で通貨を瞬間的に移動でき、利用しているそれぞれの企業や取引所は通貨を共同で保管する事で破産するリスクを下げる事ができます。

Rootstock

Rootstockとは、ビットコインのブロックチェーンに、サイドチェーンを利用してスマートコントラクト機能を追加する事を目標としているプロジェクトです。

 

スマートコントラクト機能は勿論、サイドチェーンによって処理速度を向上する事もできます。更に、トランザクション処理システムを導入する事で、10秒程度で送金ができるようになると言われています。

▼CoinMedia編集部おすすめ!初心者必読の記事はこちら!

 

最初に絶対登録しておきたい!おすすめの仮想通貨取引所

【1位】コインチェック(Coincheck)


超初心者が必ずと言っていいほど初めに登録する仮想通貨取引所!取り扱い仮想通貨銘柄数日本最大級!

コインチェック

【2位】ビットバンク


多くのアルトコインも板取引で売買できるため、手数料を安く済ませたい!という方は登録しておきたい取引所!

【3位】オーケーコイン・ジャパン

IOSTやENJなど、国内では取り扱いの少ない銘柄も販売所形式・取引所形式の両方で売買が可能です。OKBの取り扱いはオーケーコインだけ!



おすすめの記事