
Bitfinexが分散型入金システムを発表!
Bitfinexが銀行口座の詳細を隠す狙いがあるとされている「分散型入金システム」を本日発表しました。「分散型入金システム」では、ユーザーは以下のようなプロセスで入金を行います。
①入金リクエストを作成し、入金したい金額と通貨を正確に指定する
②最大48時間かかる口座審査が行われた後、ユーザーの取引ごとに特有のものとなっている銀行口座の詳細が含まれる入金通知を受け取る
③ユーザーは入金通知の情報に基づいて、入金に着手する
④実施された入金はBitfinexによって、6から10営業日で処理される
Bitfinexがこのような面倒な入金システムを採用したのは、公に銀行口座の詳細を公開しないためであるとされており、Bitfinexは入金を行う顧客に提供される銀行口座の情報は、商業的に機密であるとしています。
さらに、同取引所は銀行口座の詳細が公開された場合は、訴訟の可能性があるとそれとなく脅迫しており、仮想通貨の価格が影響を受けることもほのめかしています。
銀行問題や様々な疑惑をかかえるBitfinexは、法定通貨の入金を停止していましたが、今回新たに採用された入金システムはこうした疑惑をさらに駆り立てるものとなることが予想されます。
Bitfinexの入金停止やTether疑惑については、【Bitfinexが法定通貨(USD、EUR、JPY、GBP)の入金を停止!】や【CFTCがUSDT疑惑で、BitfinexとTetherに召喚状を送付!】を参考にしてください。
Bitfinex Secures an Account with Deltec Banks, Tether Still Unpegged
参考記事はこちら