Segwit(セグウィット)とは?仕組みやメリット、導入された仮想通貨を徹底解説!

※当サイトではすべてのページにアフィリエイト広告を設置しております。

 

▼当サイトで人気のビットコイン・仮想通貨取引所おすすめランキングはこちら!

超初心者が必ずと言っていいほど初めに登録する仮想通貨取引所!取り扱い仮想通貨銘柄数日本最大級!

coincheck-side_banner

多くのアルトコインも板取引で売買できるため、手数料を安く済ませたい!という方は登録しておきたい取引所!
取引所方式での取り扱い銘柄数国内No.1!海外に仮想通貨を送る際にはビットバンクで手数料安くリップル(XRP)を買って、安い送金手数料で送る。という方が多くいます。
日本国内では新興の取引所ですが、グローバルでは世界三大暗号資産(仮想通貨)取引所の一つで、信頼性が高い取引所です。IOSTやENJなど、国内では取り扱いの少ない銘柄も販売所形式・取引所形式の両方で売買が可能です。OKBの取り扱いはオーケーコインだけ!

Segwit(セグウィット)の意味とは?

Segwitとは、簡単に言うとブロックチェーン上に記録されているトランザクション(取引内容)を圧縮する事で、1つのブロックに格納できる取引量を増やし、データの改竄を防ぐ事を目的として開発された技術です。正式名称はSegregated Witnessといいます。

Segwit説明画像

 

トランザクションのデータにはアウトプット(送信先のデータ)とインプット(送信元のデータ)などが含まれており、Segwitを導入するとインプットにある署名のデータを分離して、別領域(Witness)に保存できるようになります。

Segwit署名分離説明01

そうする事で1つブロックに格納できるトランザクションを増やす事ができ、更にscriptSigを別領域に隔離した事でデータを改竄されなくなります。

Segwit(セグウィット)のメリット

スケーラビリティ問題を解決する事ができる

スケーラビリティ問題とは、利用者が増える事で処理速度が追い付かなくなってしまい、結果として取引の遅延や手数料の高騰が起きてしまうという問題です。Segwitを導入すると容量を増やす事ができるのでスケーラビリティ問題を解決できます。

トランザクション展性への耐性

トランザクション展性は、トランザクションマリアビリティ、マリアビリティ問題とも呼ばれています。インプットとアウトプットをハッシュ化したものをトランザクションIDといいますが、scriptSigを書き換えられるとこのトランザクションIDが変化してしまうという問題です。

 

トランザクションIDが変わってもトランザクションの内容自体は変わっていないので、異常を検出する事が難しく、取引は問題無く成立してしまいます。結果として、一見すると送金失敗しているように見えるが、実際には送金されているという現象が起き、多重送金が引き起こされてしまう事が問題視されていました。

 

Segwitを導入するとscriptSigのみが別領域に保存されて改竄されなくなるので、トランザクション展性への対策ができます。

ライトニングネットワークの導入が可能になる

ライトニングネットワークとは、ブロックチェーン外(オフチェーン)で構築されている決済ネットワークのことで、導入により1円以下の取引が可能になる、送金スピードが速くなる、手数料が安くなるといったメリットがあります。

 

従来の通貨ではトランザクション展性の問題があった為ライトニングネットワークの導入ができませんでしたが、Segwitを実装している通貨であればその問題が無くなるので、ライトニングネットワークを導入する事ができるようになります。

 

ライトニングネットワークについてさらに詳しく知りたい方は、【ライトニングネットワークとは?仕組みやメリット、デメリットを徹底解説!】を参考にしていただければと思います。

Segwit(セグウィット)のデメリット

マイニング報酬の減少

Segwitの導入により処理速度が早くなるので手数料を抑える事ができます。逆に手数料が安くなるという事はマイニング報酬が減るという事なので、マイナーも減少してしまう可能性があります。

最大でも1.7MBまでしか容量を拡大できない

Segwitを導入した時の理論上の最大容量は4MBとされていますが、実際の平均容量は1.7MB前後と言われています。将来、利用者が更に増加する事を考えるとこの容量では対応が難しいと考えられています。

Segwit2xとは?

Segwit2xとは、Segwitを実装しているビットコインのブロックサイズを1MBから2MBに拡大するというアップデートのことです。

 

Segwitの実装によるトランザクションの圧縮をした上で、更にブロックサイズを拡大する事で理論上は8MBにする事ができるとされています。Segwitはソフトフォークでしたが、Segwit2xではハードフォークになります。

Segwit(セグウィット)が導入された仮想通貨

ビットコイン

ビットコイン

ビットコイン(BTC)は数多くある仮想通貨の中で時価総額1位であり、扱っている取引所が多く世界的にも知名度の高い通貨です。スケーラビリティ問題解決の為に様々な案が出され、最終的にハードフォクによる分裂でビットコインキャッシュとに分かれました。分裂後にビットコインはソフトフォークによりSegwitを実装しました。

 

最近では主要な取引所やウォレットがSegwitに対応する技術を導入した事で、Segwitを実装したビットコイン(BTC)の利用が拡大しているそうです。ビットコインについてさらに詳しく知りたい方は、【ビットコイン(Bitcoin/BTC)とは?特徴や仕組み、メリット、デメリット】を参考にしてください。

モナコイン

モナーコインの画像

モナコイン(MONA)は、2014年に日本で発行された仮想通貨で、世界で初めてSegwitが実装された通貨です。日本ではモナコインで決済できるお店がビットコインの次に多く、飲食店や物販、宿泊施設などで使う事ができます。

 

また、アトミックスワップという、種類の異なる仮想通貨を利用者間で取引できる技術も実装されています。モナコインはビットコインとアトミックスワップする事ができます。

 

モナコインは「投げ銭」や「イラストや漫画などのコンテンツの売買」などといった独自のサービスを展開しており、日本国内では愛好家が多くいる通貨です。モナコインについてさらに詳しく知りたい方は、【モナコイン(Monacoin)とは?特徴や仕組み、将来性や今後の価格を解説!】を参考にしてください。

▼CoinMedia編集部おすすめ!初心者必読の記事はこちら!

 

最初に絶対登録しておきたい!おすすめの仮想通貨取引所

【1位】コインチェック(Coincheck)


超初心者が必ずと言っていいほど初めに登録する仮想通貨取引所!取り扱い仮想通貨銘柄数日本最大級!

コインチェック

【2位】ビットバンク


多くのアルトコインも板取引で売買できるため、手数料を安く済ませたい!という方は登録しておきたい取引所!

【3位】オーケーコイン・ジャパン

IOSTやENJなど、国内では取り扱いの少ない銘柄も販売所形式・取引所形式の両方で売買が可能です。OKBの取り扱いはオーケーコインだけ!



おすすめの記事