Nano Wallet(ナノウォレット)とは?
Nano Walletとは、仮想通貨NEM専用の公式のソフトウェアウォレットになります。ソフトウェアウォレットとは、ローカルウォレットとも呼ばれており、自分のPCにインストールして、ローカル環境で操作するものになります。
ソフトウェアウォレットについて詳しく知りたい方は、【仮想通貨のソフトウェアウォレット(ローカルウォレット)とは?おすすめを紹介!】を参考にしてください。
Nano Wallet(ナノウォレット)の作り方
まずは、ダウンロードページにいき、自分のPCに対応したNano Walletをダウンロードします。
ZIPファイルがインストールされますので、解凍を行います。解凍が完了したら、「Nano Wallet」と書かれたファイルをクリックします。
Nano Walletは日本語対応していますので、右上にある「Language(言語)」から、「Japanese」を選択して、日本語表示に変更することができます。
次に「アカウントの作成」をクリックします。
ウォレットのタイプを選択する画面に進みますので、「シンプルウォレット」を選択します。「プライベートウォレット」は、他のウォレットから秘密鍵をインポートしたい場合に使用しますので、新しくNEMのウォレットを作成する人は、シンプルウォレットを選んでおけば大丈夫です。
インターネットの接続を切ることが推奨されますので、Wifiをオフにして、「準備できました」をクリックします。
ネットワークは「Mainnet」を選択して、「次へ」をクリックします。
任意のウォレット名を入力し、「次へ」をクリックします。
「パスワード」、「パスワードを確認」を入力して、「次へ」をクリックします。
※パスワードはできるだけ長く複雑なものを設定することを強く推奨します。
「スタート」をクリックすると、秘密鍵の生成が開始されますので、カーソルを動かします。
生成が完了されたら「Done」と表示されますので、「次へ」をクリックします。
下のような画面が表示されますので、「理解し同意しました」をクリックします。
次にウォレットのバックアップを取るように指示されますので、「ウォレットをダウンロードする」をクリックします。すると、ファイルがダウンロードされますので、大切に保管しておきましょう。
バックアップが完了したら、「ウォレットファイルをバックアップしました」をクリックします。
次に秘密鍵を確認する画面に進みますので、「プライベートキーの表示」をクリックして、秘密鍵を確認し、メモしておきます。
※秘密鍵は知られてしまうと、ウォレット内の資産を全て失うことになりますので、絶対に他の人に知られないようにしておきましょう。
メモが完了したら、「秘密鍵とパスワードをバックアップしました」をクリックします。
以下のような画面に進みますので、「私は全ての内容を理解し同意しました」をクリックします。
ここまでの手続きが完了すると、Nano Walletの作成が完了しますので、「ログイン」をクリックします。
ログイン画面に進みますので、「ウォレット」を選択→「パスワード」を入力し、「サインイン」をクリックします。
ここまでの作業が完了すると、Nano Walletのダッシュボードにログインすることができるようになります。
Nano Wallet(ナノウォレット)の使い方
Nano Walletの使い方(入金、送金、ハーベスティング)についてそれぞれ説明していきます。
入金
ダッシュボードの右上にある「アカウント」をクリックすると、Nano Walletの受け取りアドレスを確認することができますので、右横にある「コピーマーク」をクリックします。
アドレスがコピーされた状態になりますので、取引所や外部のウォレットから送金を行います。
なお、NEMの購入は、大手DMMグループが運営し、またNEMのレバレッジ取引にも対応しているDMMビットコインがおすすめです。
DMMビットコインの登録で分からないことがあったら【DMMビットコイン(DMM Bitcoin)の登録、口座開設、本人確認、二段階認証】を参考にしてください。
また、ZaifからNEMを送金する方法については、【Zaif(ザイフ)の送金方法、受け取り方法を徹底解説!】を参考にしていただければと思います。
送金
ダッシュボードから「送信」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。「宛先」、「量」、「メッセージ(取引所に送金する場合)」、「パスワード」を入力し、「送信」をクリックします。
※取引所にNEMを入金することになる場合、複数ユーザーが同じ入金アドレスを使用することになります。そのため、誰宛てに送金されたかを判別するためには、個別の「メッセージ」が必要になりますので、必ず入力するようにしましょう。
(Zaifの場合、メッセージは、受け取りアドレスの確認と同じページで行うことができます。)
ハーベスティング
NEMは、POI(Proof of importance)というコンセンサスアルゴリズムを採用しているため、ビットコインなどとは異なりマイニングではなく、「ハーベスティング」によって報酬を得ることができます。(保有しているだけに勝手にNEMが収穫される)
ハーベスティングは、PCを起動させておく必要がある「ローカルハーベスティング」と、電源を入れていないときでも行うことができる「デリゲート(委任)ハーベスティング」の2種類があり、Nano Walletでは、後者を行うことができます。
なお、デリゲートハーベスティングを行うためには、以下の計算式によって算出される「既得バランス」が、1万以上である必要があります。
ハーベスティングを行うためには、「サービス」→「デリゲートアカウント(委任アカウント)管理」をクリックします。
「既得バランス」が1万以上になっていることを確認したら、左にある「デリゲートアカウントの有効化」をクリック→「委任有効化」を選択→「パスワード」を入力し、「送信」をクリックします。
送信後、約6時間が経過すると、収穫パネルのリモートステータスが「有効」になりますので、ハーベスティングの開始手続きを行います。
また、Nano Wallet以外のNEMの保管におすすめのウォレットについて知りたい方は、【ネム(NEM/XEM)のおすすめウォレットを比較!使い方や作り方も解説!】を参考にしてください。