楽天証券の投資信託は、楽天グループという大きな企業が運営しているため、一定の信頼性がある人気の会社です。大手だから口座を開設するのではなく、ご自分の目でしっかりメリットとデメリットを確かめておきたい人も多いでしょう。
楽天銀行の投資信託のサービス内容や特徴を知った上でどう使いこなしていくかを知っておくと、通常で使うよりもお得に利用することができるかもしれません。オススメの銘柄やランキングもチェックしておきましょう。
口コミからメリットとデメリットを整理!どんなサービスがある?
楽天証券の投資信託を始めるときに気になるのが他の利用者の口コミです。そこから見えてくるメリットやデメリットはどういったところなのでしょうか。
ここでは、楽天証券の投資信託に関する口コミやメリット・デメリットをご紹介します。
利用者の口コミの一部をご紹介
“楽天証券では投資信託の購入時に楽天ポイントが1%付きます!これは楽天証券の大きな強みです。しかもポイントでも投資信託を購入できちゃうので、複利運用ができます。”
“7月2日より積立取引で買付する際にかかる手数料(消費税込み)全額分をポイントバックだそうな。おそらくその返ってきたポイントでも投信の買付が可能。これは地味にいいぞ。”
“クレジットカード決済は楽天カード限定のため、他のカードを使って投資信託を購入することはできません。楽天の証券会社のため楽天カードしか使えないのはしょうがないが、持っていない方は作る必要があります。”
※個人の感想です、実際に口座開設や取引を検討する際は、必ずご自身でも最新情報をお調の上ご判断下さい。
楽天証券の投資信託のメリットとデメリット
メリット
・月々100円からの少額取引ができる
・2,675本(2021.10現在)という豊富な銘柄を取り扱い
・楽天スーパーポイントが使えて貯まる
・買い付け手数料は無料
・移管サービスがあり、他会社のものをそのまま使える
デメリット
・ある程度の手数料が必要
・元本割れが起きる可能性あり
・相談窓口が電話かチャットで対面相談はなし
・クレジット決済は楽天カードが必要
楽天証券の投資信託は、少額での取引が可能で合ったり、ポイントが利用できることで初心者の方が利用しやすくなっています。
しかし、カードの種類が限定されていたりと楽天に馴染みのない方は少し使いにくいかもしれません。
楽天証券の投資信託のメリットとデメリットを使いこなすには?
便利な点・不便な点がわかったところで、サービスをどう使っていくと自分に得があるような利用ができるのでしょうか。どんな人に楽天証券の投資信託が向いているかも解説します。
基本的な購入方法とは
楽天証券の投資信託では積立する場合も1回限りの時も買い方は複雑ではありません。
【積立の場合】
①カードを作るなどの準備
②投資信託を選ぶ
③積立の設定やポイントの利用設定をする
その後は自動で引き落としがされます。
【1回限りの購入の場合】
①購入注文する投資信託を選ぶ
②購入資金を入金
③実際に購入注文を行う
どのように投資信託を利用したいかに関わらず、利用方法が単純明快なのは嬉しいポイントです。
楽天証券の投資信託なら外せないサービスとは
楽天証券では、ユーザーにとってお得なプログラムが用意されています。
手数料を抑える方法とは
手数料コース「超割」なら、コストを抑えた取引を始めることができます。
更に取引手数料の1%を楽天スーパーポイントとして付与されます。また、大口優遇を達成すれば、3ヶ月間手数料がさらに割引され、かつポイント還元率も2倍となりますので、慣れてきたら目標にしたいです。条件は以下の通りです。
また、「いちにち定額コース」では1日100万円までの取引の手数料が無料になります。1日間時間を割いてじっくり取引に取り組みたいという場合にオススメです。
ポイントプログラム
残高に応じて楽天スーパーポイントが貯まり、獲得後は楽天グループ内で利用することができます。お買い物や旅行にも使えるのもおすすめのポイントです。
ポイントプログラムには以下2つのサービスがあります。
・ハッピープログラム:残高10万円ごとに毎月もらえる
・資産形成ポイント:残高に応じて毎月最大800ptや年間最大9600ptを通じてもらえる
なお、上記2つは併用することはできませんので注意しましょう。
ハッピープログラムは申し込みが必要ですので、後になってから付与されていないという事態には気をつけましょう。
また、現金で投資するのは怖いという方には嬉しいポイント投資ができます。100ptあれば、手軽に始めることができるのも魅力です。
売却はどう行うの?
投資信託の購入後は運用を任せておけますが、売却は自分で行う必要があります。
売却は次のような場合に行います。
・目標金額を達成した
・目標の時期になった
・基準価格が上がって利益が出そうな時
・基準価格が下がってこれ以上持っていると損をしそうな時
楽天証券の投資信託では、売却注文画面から3つのステップで操作ができます。
①売るものの売却額を入力
②注文内容の確認
③完了ボタンを押す
適切なタイミングで売ることで確実に利益を出すことができます。
こんな人に使ってみて欲しい!
・楽天カードを持っている
・楽天ポイントで始めてみたい
・少額から購入を行いたい
・仕事や家事で忙しいけど、将来のために資産作りをしたい
・長期的な投資を行いたい
「楽天の会員ではないから…」と諦めるのは早いです。会員登録は簡単で、カードも一週間程度でお手元に届きます。この機会に登録をして見るのも良いです。
楽天証券で投資信託をする時のオススメの銘柄ランキング
楽天証券を使ったり、投資信託が初めての方でも使いこなせる魅力がいっぱいです。銘柄もたくさんのあるので初心者から上級者まで幅広く対応しています。
しかし、どのような基準で選ぶとうまくいくのでしょうか。ここでは、ユーザーのタイプ別のおすすめ銘柄と人気の銘柄トップ5をご紹介します。
タイプ別にオススメの銘柄がある
楽天証券でどんな投資信託をしたいかによって選ぶべき銘柄が変わります。
堅実派
コツコツとしっかり増やしていきたいと考えている方は、分散して投資するスタイルが安心できます。「楽天・全世界式インデックスファンド」では、これ一本で全世界の株式銘柄を扱えます。
世界中の国や地域にリスク分散したいという方に選ばれています。
積極派
これから成長してきそうな地域や企業を狙って行きたいという方は次のものがオススメです。
・楽天・全株式インデックスファンド
・年金積立Jクローズ(積み立てJクローズ)
・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
おまかせ派
「これから始めようと思っているのでどれを選べば良いかわからない」「自分のタイプがわからない」という方は、らくらく投資というサービスを使ってみましょう。
9つの質問に答えてご自分のタイプがわかり、シミュレーターで将来の予測資産までわかります。
人気のある銘柄トップ5!
1位 eMAXISSlim米国株式(S&P500)
米国株式に低コストで分散できます。S&P500とは米国の株式指数で、これに連動して運用されます。
2位 楽天・全米株式インデックスファンド
米国の株を幅広くカバーしています。初心者から上級者まで様々な方にオススメです。
3位 eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)
特定の国だけでなく、国内・海外を始め、新興国の株を扱っています。低コストで運用が可能なところも嬉しいです。
4位 楽天日本株4.3倍ブル
国内の株式指数を対象にした先物取引です。月次の資金流入額も超過しているので、取引先に選ぶ人は多いと言えます。
5位 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
文字通り全世界の株に投資することができます。大型株〜中小株まで網羅しています。保有コストが低いところも嬉しいです。
まとめ
楽天証券が行っている投資信託には良いところと使いにくいところがありますが、うまく使いこなせば利益を出すことができます。手数料を抑えたり、ポイントを使うなどして必要なコストを削減して行きましょう。あとは売り時を逃さずにご自分でもタイミングを決めておくと良いです。
たくさんの銘柄があるので、迷ってしまう方も多いです。
オススメやランキングを見ながら、ご自分のタイプと合わせて選んで見ましょう。少額から始められるので、初心者の方や少し興味があるという方は口座を開設してみてはいかがでしょうか。
[rakuten02]