
ビットバンクの登録で分からないことがあったら【bitbank(ビットバンク)の口座開設、登録、本人確認、二段階認証】を参考にしてください。 仮想通貨FXを国内の取引所で楽しみたい方はGMOコインがおすすめです。
GMOコインの登録で分からないことがあったら【GMOコインの口座開設、登録、本人確認方法、二段階認証方法】を参考にしてください。 その他仮想通貨FXができる取引所を比較したい方は【仮想通貨・ビットコインFXの取引所を比較!【レバレッジ最大倍率・追証】】を参考にしてください。
目次
bitbankTrade(ビットバンクトレード)とは?
ビットバンクトレードとは、ビットバンク株式会社が運営している、レバレッジ取引(ビットコインFX)専門の仮想通貨取引所になります。レバレッジ最大倍率は20倍であり、追証がなく、スワップポイントが発生しないという特徴があります。
また、ビットバンクトレードは、レバレッジ取引に特化している取引所のため、仮想通貨の現物取引をする場合は、通信大手IIJが運営し、JR東日本なども出資している国内取引所資本金ダントツNo.1のディーカレットがおすすめです。
ディーカレットの登録方法についてわからないことがある方は【ディーカレット(DeCurret)の口座開設方法手順を画像を使って解説【5分で登録完了】】を参考にしてください。
bitbankTrade(ビットバンクトレード)のメリット
追証なしでレバレッジ取引が可能
レバレッジ取引は、手元資金を担保にして、大きな金額の取引をするため、手元資金以上に損失が出るリスクがあります。そうした際に、追加入金が必要になってくるのですが、これを追証と言います。
ビットバンクトレードは、「キャピタルゲインフィー(決済損失積立金)」という制度を取っており、利益時に0.2%の支払いをする代わりに、追証なしを実現させています。
そのため、相場が急激に動き、大きな損失を出し、いつの間にか借金を背負うことになっていたということが起こりません。手元資金以上の損失が出ることはないため、安心して取引をすることができます。
スワップポイントが発生しない
レバレッジ取引には、「信用取引」、「FX取引」、「先物取引」の3種類があり、信用取引とFX取引の場合は、「スワップポイント」と呼ばれる金利が1日ごとに発生します。
ビットバンクトレードは、先物取引であるため、スワップポイントが発生しません。以下の表を見ても分かるようにレバレッジ取引に対応している国内取引所で唯一、スワップポイントが無料になっているため、大きなメリットと言えるでしょう。
取引所名 | 倍率 | スワップポイント |
---|---|---|
コインチェック | 5倍 | 0.04%/日(買) 0.05%/日(売) |
ビットフライヤー | 15倍 | 0.04%/日 |
Zaif | 7.77倍 | 0.039%/日 |
QUOINEX | 25倍 | 0.05%/日 |
GMOコイン | 25倍 | 0.05%/日 |
BITPOINT | 25倍 | 0.035/日 |
bitbank Trade | 20倍 | 無料 |
BTCBOX | 3倍 | 変動 |
みんなのビットコイン | 25倍 | 0.05%/日 |
BMEX | 25倍 | 0.035%/日 |
KraKen | 5倍 | 0.01~0.02%/4h |
ポロニエックス | 2.5倍 | 変動 |
ロスカットされにくい
ロスカットとは、相場が予想とは逆の動きをして、含み損が発生し、含み損が一定よりも大きくなったときに強制決済される制度のことです。
ロスカットされるかどうかは、証拠金維持率によって判断されますが、ビットバンクトレードは証拠金維持率が20%以下になるまで、強制ロスカットは執行されないようになっています。
なかなかロスカットされないことは、さらに損失を拡大させる可能性があるため、必ずしも良いことであるとは言えませんが、自身で損切の判断を決めることができる範囲は広いと考えることができます。
取引所名 | ロスカット基準 |
---|---|
コインチェック | 証拠金維持率50%以下 |
ビットフライヤー | 証拠金維持率50%以下 |
Zaif | 証拠金維持率30%以下 |
QUOINEX | 証拠金維持率110%以下 |
GMOコイン | 証拠金維持率75%~85%以下 |
BITPOINT | 証拠金維持率100%以下 |
bitbank Trade | 証拠金維持率20%以下 |
BTCBOX | 証拠金維持率110%以下 |
みんなのビットコイン | 証拠金維持率110%以下 |
BMEX | 証拠金維持率100%以下 |
中国3大取引所のOKcoinとの連携
ビットバンクトレードは、中国3大取引所である、OKcoinの取次をしており、OKcoinの板で取引をすることができます。OKcoinは取引量が非常に多く、流動性が高いため、取引が成立しないということが起きにくいと言えます。
bitbankTrade(ビットバンクトレード)のデメリット
利益時に0.2%の手数料がかかる
ビットバンクトレードは、新規建時に0.01%かかる他に、キャピタルゲインフィー(決済損失積立金)制度を取っており、利益時にも0.2%の手数料がかかります。
決済損失積立金がある代わりに、追証が発生しないというメリットがありますが、利益時に少なくない手数料がかかることは認識しておきましょう。
bitbankTrade(ビットバンクトレード)を実際に利用した人の評判、口コミ
やはり追証がないことに対して、良い評判が多いです。
投資っていかにダウンサイドリスクを小さくして、アップサイドリスクをデカくするかだと思う。そういう意味ではビットバンクトレードの追証なしは最強だと思う。 $BTC #ビットコイン #追証なし
— mago_d (@mago_d0) 2017年12月7日
手数料がやや高いという声も聞かれますが、その分追証がないため、手元資金以上に損失を出したくないという人にはおすすめできます。
ビットバンクトレードでビットコインFX始めてみたけど手数料高い気がする、、 どっかいいビットコインFXの取引所ないかな。。
— まいく (@hyipmic) 2017年3月6日
登録・口座開設 | bitbankTrade(ビットバンクトレード)の口座開設、登録、本人確認、二段階認証 |
---|---|
評判 | bitbankTrade(ビットバンクトレード)の評判、口コミ、メリット、デメリット |
招待コード | bitbankTrade(ビットバンクトレード)の招待コード入力で手数料が20%オフに! |
手数料 | bitbankTrade(ビットバンクトレード)の手数料は高い?各種手数料を解説! |
使い方、やり方 | bitbankTrade(ビットバンクトレード)のレバレッジ取引のやり方を解説! |