
仮想通貨FXが一つの投資手法として浸透しつつある中で最近活発なのがソーシャルトレードだ。
外国為替証拠金取引(FX)でもいくつかのサービスが誕生している他、SNS上でのミラートレード配信などコピートレードへの需要はますます高まっている。
仮想通貨FXにもソーシャルトレードを提供している取引所は存在したが、特定の取引所での取引が条件となっていた。
しかし、新たに登場したBitCopy(ビットコピー)は複数の取引所から選択して運用できるサービスとなっており、注目を集めている。
目次
ソーシャルトレードの新たな選択肢
BitCopyは仮想通貨FXにおけるソーシャルトレードを提供するプラットフォームで、プロトレーダーや自動売買システムの取引が利用者の口座にコピーされる仕組みになっている。
ユーザーはパソコンの前に張り付く必要なく、プロトレーダーの取引をコピーできる点が魅力となっている。
登録や取引所の口座との連携も簡単に完了し、すぐに運用を開始できる。FXでのコピートレードの場合、口座の登録に時間がかかったり休日には取引できなかったりと様々な制限があるが、仮想通貨FXの場合は柔軟なトレードが可能だ。
複数の大手仮想通貨取引所と連携
ソーシャルトレードサービスは取引所が提供している場合が多く、特定の取引所での取引に限定されるケースがある。しかしBitCopyは複数の仮想通貨取引所と提携しており、ユーザーは自由に選ぶことができる。
現在BitCopyが提携しているのは世界の取引高ランキングでトップ10にランクインするBybitとDeribit、FTXの3社でどの取引所も高品質なサービスを提供している。
各取引所はランキング上位に名を連ねるだけあって決済スピードや流動性で他の取引所を凌駕している。
ソーシャルトレードの利用者が特定の取引所に固定されることなく、自由に選択できる点は他のサービスにない特徴と言えるだろう。
コピートレードの利用料は無料
BitCopyの最大の特徴とも言える点が取引手数料だ。
ユーザーは各取引所の所定の取引手数料を払ってコピートレードを行うが、BitCopyに手数料を支払う必要はない。取引所が徴収する手数料の一部がBitCopyに還元されるため、ユーザーは負担なくサービスを利用できる。
一般的なソーシャルトレードのサービスでは利用者が取引代金の一部を手数料として払うため、利益が目減りしてしまうことがある。一方でBitCopyは取引所に手数料を払った後の利益は全て獲得することが可能だ。
また、ユーザーはトレーダーをフォローする前にそのトレーダーの直近の取引履歴が確認できるため、安心してフォローすることができる。
BitCopyにトレーダーとして参加することでさらなる利益も
BitCopyは多くのトレーダーに選ばれる最先端デリバティブ取引所「FTX」との提携を発表した。
トレーダーはAPIキーの接続のみで利用を開始でき、利益を出すとフォロワーが増えるため、フォローされている金額により報酬を受け取ることができる。
BitCopyの報酬は約定代金のおよそ0.0025%ほどとなっているが、利用者側は無料で利用できるため、継続的に利益を出していればユーザーから多くの資金が集まることが期待できる。
トレーダーの報酬のシミュレーションはこちら
現在BitCopyで1位のProf Alex氏はフォローされている総額が1億円を越えるため、自身でトレードするだけで、BitCopyから140万円の報酬を受け取っていると思われる。
トレーダーとしての参加だけではなくAlex氏の様な優秀なトレーダーをフォローするだけでもプロと同じトレードを自身の取引所で行うことができる。
Alex氏はBitCopyでアカウントを開設してから現在までの約1年間で395%のリターン(約4倍)となっている。
BitCopyの口座開設方法
BitCopyの口座開設方法は非常にシンプルでFX経験のないユーザーでも簡単に開設可能だ。
まずは公式ウェブサイトの「新規登録」リンクをクリックし、名前、メールアドレス、パスワードを入力する。
入力したメールアドレス宛に確認のメールが届くのでリンクをクリックし、アカウントの認証を完了させる。
先ほど入力したメールアドレスとパスワードを入力してログインできればアカウントの作成は完了だ。
FTXでAPIキーを取得してBitCopyと連携
BitCopyのアカウント作成が完了したら次はFTXにてAPIキーを取得し、連携を完了させる必要がある。FTXにログインし、右上のメールアドレスをクリックして「設定」を選択する。
(上記URLから登録すると取引手数料が5%割引になりお得)
設定(Settings)を選択した後、API Keysの箇所まで下へスクロールする。
「CREATE API KEY」をクリックして2つのキーをそれぞれコピーする。
続いてBitCopyに戻り、メニューの口座から「口座登録」をクリックする。
FTXを選択する。
コピーしたAPIキーをそれぞれ入力して保存する。
これでFTXとの連携は完了だ。
優秀なトレーダーをフォローして資産形成を行う場合はこれでランキングからフォローするトレーダーを選択して、運用する倍率を設定すれば取引が開始される。
自身でトレードする場合でもこれで普段通りFTXでトレードをして利益をあげれば、BitCopyのユーザーにフォローされてBitCopyから報酬を得れるだろう。
BitCopyはユーザーに嬉しいソーシャルトレードプラットフォーム
先述のようにBitCopyの大きな特徴に一つの取引所に縛られることなく自由に選べる点とユーザー側に手数料が発生しないという点の二つが挙げられる。
これらの特徴から仮想通貨FXに関する知識がない初心者の方やFXをする時間が取れない社会人の方におすすめなサービスとなっている。
また、ユーザーを紹介し、アフィリエイト報酬を受け取ることも可能で利用方法はユーザーが柔軟に決めることができる。
実際にコピートレードを行わなくても、利益を出し続けているトレーダーの取引履歴を見るだけでも勉強になる可能性があるため、まずはプラットフォームをチェックする価値ありだ。