
ムーンステーク(Moonstake)に関するオフラインセミナーが2020年の9月9日:名古屋と9月12日:大阪にて開催されます。
2020年上半期初頭より現在に至るまでに、有望な企業・ブロックチェーンプロジェクトとのパートナーシップを結び勢力的にステーキング事業を拡大させステーキング市場の発展を目的とし活動しているムーンステーク(Moonstake)が初のオフラインセミナーを開催するという事で、今回はセミナー会場で参加者とどのような最新情報がやり取りされるのか注目したいところです。
今回はオンラインセミナーにて開催
ーつい数日前にもオンラインでセミナーを開催していましたが今回のオフラインセミナー開催はどうしてですか?ー
「以前、開催したオンラインセミナーではたくさんの方からご参加頂き、オンライン参加収容人数の関係でご参加できなかった視聴者もたくさんおられた為、今回のセミナーを企画し実施させていただく運びになりました。」
「今回はオンラインではなくセミナー会場にて生のスピーカーの声をお聴き出来る貴重な機会となりますので皆さま是非ご期待下さい。」
とセミナー企画運営企業ブロックステーク(Blockstake)株式会社の広報担当者からコメントを頂きました。
ムーンステーク(Moonstake)オフラインセミナーの詳細
◆セミナー概要
タイトル: Moonstake ステーキングセミナー
主催: Blockstake株式会社
開催地: 名古屋9日 大阪12日
参加限定数: 25名/名古屋 35名/大阪
参加費: 1000円(当日会場受付にてお支払いをお願いします。)
*参加者全員に500円分のステーキングコインをプレゼントさせて頂きます。
◆セミナー進行役
◆スペシャルゲスト
◆会場案内
2020.09.09(水) 名古屋
受付: 19:30
開始: 19:45〜 終了: 22:30
会場: TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口 [7階] バンケットルーム7G
アクセス: https://bit.ly/3jT4nKK
2020.09.12(土) 大阪
受付: 14:00
開始: 14:15〜 終了: 17:00
会場: TKPガーデンシティ東梅田 [5階]
カンファレンスルーム5B
アクセス: https://bit.ly/2ZdGMfX
ムーンステーク(Moonstake)について
Moonstakeは、アジア地域や世界規模で高まる需要に応えるため、ステーキングプール・プロトコル開発のために設立されました。
ステーキングはプルーフオブステーク(PoS)をコンセンサスアルゴリズムとして取り入れることにより暗号資産保有者がブロック検証から得られるブロック報酬率を増やします。これによりステーキングを共に行うことができ、貢献度に合わせてブロックの報酬を分配することが可能となります。
Moonstakeはステーキングプールのプロトコルを開発しパートナーや会社を通して企業サービスを提供していきます。ステーキングは分散型の仕組みの中で機能し、ブロックチェーン技術を高めると考えられています。
Moonstakeは暗号資産保有者にとって活発的な環境を提供するアジアにおいて最大ステーキングプールネットワークになることを目標としています。Moonstakeと明確なパートナーシップロードマップを作ることでアジアの分散型台帳技術(DLT)エコシステムに渡り、先導的プラットフォームとの繋がりを強化継続への一歩になります。
近日共にアジアを率いるエコシステムを構築していくためにOntology、日本最大のブロックチェーンハブのBinarystar、シンガポールCatalist上場企業のDLF Holdings Limited (SGX: KUX)、とQurasとのパートナーシップの発表をしました。
更にLisk、Ethikom Consultancyの最高経営責任者(CEO)であるMr. Nizam Ismail、 Harmonyのマーケティング責任者のMr. Garlam Won等業界で評判のある方々をアドバイザーとして迎えました。