Moonstake(ムーンステーク)ウェブ・ウォレットがCardano (ADA)のステーキング開始

▼当サイトで人気のビットコイン・仮想通貨取引所おすすめランキングはこちら!

超初心者が必ずと言っていいほど初めに登録する仮想通貨取引所!取り扱い仮想通貨銘柄数日本最大級!

coincheck-side_banner

多くのアルトコインも板取引で売買できるため、手数料を安く済ませたい!という方は登録しておきたい取引所!
取引所方式での取り扱い銘柄数国内No.1!海外に仮想通貨を送る際にはビットバンクで手数料安くリップル(XRP)を買って、安い送金手数料で送る。という方が多くいます。
日本国内では新興の取引所ですが、グローバルでは世界三大暗号資産(仮想通貨)取引所の一つで、信頼性が高い取引所です。IOSTやENJなど、国内では取り扱いの少ない銘柄も販売所形式・取引所形式の両方で売買が可能です。OKBの取り扱いはオーケーコインだけ!

Moonstake(ムーンステーク)は、MoonstakeのWeb Walletで、時価総額でトップ10の暗号通貨のひとつCardano (カルダノ/ADA)のステーキングを開始しました。

 

Cosmos、IRISnet、Ontology、Harmony、Tezosに続いて、CardanoはMoonstakeで6番目にステーキング可能なコインとなりました。

Cardano(カルダノ)ShelleyメインネットローンチによりADAのステーキングが可能に

Cardanoは待望のShelleyメインネットをローンチしました。

 

Shelleyのローンチは、ADAホルダーへステーキング機能を提供し、Cardanoが中央集権的なシステムから、完全に分散化されたシステムへと移行され、委任したステーキング機能と報酬インセンティブを備えることが可能になりました。

 

Shelleyは、立上げ以来Cardanoの最も重要なアップグレードであり、新しいシステムの構造設計と全く新しい操作機能(ステーキングを含むその他の機能)をホルダーへ提供します

 

Moonstakeは、2020年8月11日にCardanoプロトコルの創業機関のひとつであるEmurgoとパートナーシップを結び、ブロックチェーンのステーキングをたがいに手を取り合い進めていき、Cardanoのエコシステム内におけるステーキング機能を向上させました。

 

Moonstakeが新たなステーキングサービスとしてADAを取り扱うことで、ワールドワイドにCardanoステーキングとステーキング市場の発展を推進する動きとなります。

対応ブラウザ

Shelley メインネットの立ち上げに伴い、Moonstake Walletは主要な仮想通貨(暗号資産)ウォレットに先駆けて、受信、保有、送信に対応しました。そして、ステーキング機能を備えるに至りました。

 

このADAステーキング対応の初期段階では、Chrome、Edge、Firefox、Operaのデスクトップブラウザと、AndroidのChromeおよびFirefoxがステーキングに対応しています。

 

Internet ExplorerやSafariのユーザー、モバイルのiOSユーザーは、デスクトップ上の利用可能なブラウザをダウンロードしてアクセスしてください。

対応ブラウザの可否ーCardano Githubより一部抜粋

<対応ブラウザの可否ーCardano Githubより一部抜粋>

 

Moonstake Web WalletのADAステーキングの手順

Moonstake Web WalletのADAステーキングの手順は以下の通りです。

  1.  Moonstake Web Wallet (https://wallet.moonstake.io)の登録
  2.  "Add New Asset"でADAを追加
  3.  "Stake Now” ボタンをクリック

ADAのステーキングについては、ウォレット内にある全てのADAがステーキング対象となります。残高が5ADA未満の場合は、ステーキングを行うことができません。

 

より詳細なCardanoやADAのステーキングについては、https://moonstake.io/ja/ada/ を参照してください。

 

また、動画でも解説されています。

 

https://youtu.be/FSY0QKB8GI0

Moonstakeについて

Moonstakeはローカル、そしてグローバルブロックチェーン市場での要求を満たすため、ステーキングプールプロトコルを開発するために設立されました。

 

ステーキングはプルーフオブステーク(PoS)をコンセンサスアルゴリズムとして取り入れることにより暗号資産保有者がブロック検証から得られるブロック報酬率を増やします。

 

Moonstakeはステーキングプールのプロトコルを開発し、パートナーや会社を通して企業サービスを提供していきます。ステーキングはブロックチェーン技術を高めると考えられています。

 

Moonstakeはアジアにおける最大ステーキングプール・ネットワークに創ることを目標としています。

 

Moonstakeのパートナーシップは、分散型台帳技術(DLT)エコシステムに貢献し、先進的なプラットフォームとの繋がりを作る一歩になります。

 

共にアジアを率いるエコシステムを構築していくためにOntologyやNEO、日本最大のブロックチェーンハブのBinarystar、シンガポールCatalist上場企業のOIO Holdings Limited (SGX: OIO)、Quras、Pundi X、Wanchainとのパートナーシップの発表をしました。

 

更にLisk、Ethikom Consultancyの最高経営責任者(CEO)であるMr. Nizam Ismail、 Harmonyのマーケティング責任者のMr. Garlam Won等業界の著名な方々をアドバイザーとして迎えました。

▼CoinMedia編集部おすすめ!初心者必読の記事はこちら!

 

最初に絶対登録しておきたい!おすすめの仮想通貨取引所

【1位】コインチェック(Coincheck)


超初心者が必ずと言っていいほど初めに登録する仮想通貨取引所!取り扱い仮想通貨銘柄数日本最大級!

コインチェック

【2位】ビットバンク


多くのアルトコインも板取引で売買できるため、手数料を安く済ませたい!という方は登録しておきたい取引所!

【3位】オーケーコイン・ジャパン

IOSTやENJなど、国内では取り扱いの少ない銘柄も販売所形式・取引所形式の両方で売買が可能です。OKBの取り扱いはオーケーコインだけ!



おすすめの記事