
ビットバンクの登録で分からないことがあったら【bitbank(ビットバンク)の口座開設、登録、本人確認、二段階認証】を参考にしてください。 仮想通貨FXを国内の取引所で楽しみたい方はGMOコインがおすすめです。
GMOコインの登録で分からないことがあったら【GMOコインの口座開設、登録、本人確認方法、二段階認証方法】を参考にしてください。 その他仮想通貨FXができる取引所を比較したい方は【仮想通貨・ビットコインFXの取引所を比較!【レバレッジ最大倍率・追証】】を参考にしてください。
目次
bitbankTrade(ビットバンクトレード)の口座開設方法、登録のやり方
ビットバンクトレードは、ビットバンク株式会社が運営している仮想通貨取引所で、ビットコインFXに特化した取引所です。現物取引を行うことはできませんので、注意が必要になります。
ビットバンクトレードは、アカウントクラスによって出金制限があり、アカウントクラスのアップロードには、同じビットバンク株式会社が運営する「bitbank.cc(ビットバンク)」への登録と本人確認が必要になってきます。
まだbitbank.ccの登録が完了していない方は、登録しておきましょう。
ビットバンクの登録で分からないことがあったら【bitbank(ビットバンク)の口座開設、登録、本人確認、二段階認証】を参考にしてください。メールアドレス、パスワードの登録
まずは公式サイトにいき、「無料会員登録」をクリックします。
「メールアドレス」、「パスワード」を入力して、「私はロボットではありません」をクリックして、「登録ボタン」をクリックしましょう。
また、招待コード「S2709GIFT」を入力すると、半年間20%手数料が安くなりますので、入力するようにしましょう。
招待コードについては、【bitbankTrade(ビットバンクトレード)の招待コード入力で手数料が20%オフに!】でさらに詳しく説明していますので、是非参考にしていただければと思います。
登録したメールアドレスにビットバンクトレードからメールが届くので、メールの文中にあるリンクをクリックしましょう。
※URLの有効期限は24時間以内にクリックしてください。
「利用規約」、「取引ルール」、「リスク事項」の3つに同意が求められますので、全てにチェックをいれて、「利用開始」をクリックしましょう。
登録完了の画面に移動しますので、「ログイン」をクリックします。
取引パスワードの登録画面に遷移しますので、パスワードを設定して、「登録する」をクリックします。取引パスワードの設定が完了すると、ビットバンクトレードのアカウント画面に移動します。
アカウントクラスのアップグレード
ビットバンクトレードのアカウントクラスは、L0とL3の2種類があります。(正確には、L0、L1、L2、L3の4種類がありますが、L1とL2は2017年4月1日以前に登録した人で、かつ本人確認や住所確認が済んでいない人が対象になっていますので、新規登録者は、L0とL3のいずれかに分類されます。)
L0とL3の大きな違いは、出金制限の有無です。アカウントクラスがL0の場合、1日あたり10万円相当のビットコイン(BTC)しか出金することができませんが、アカウントクラスL3の場合は、1日の出金上限が500BTCになります。
アカウントクラスのアップグレードをするためには、「アカウント」→「アカウントクラス」→「こちら」をクリックします。
「連携パスワード」を入力して、「連携」をクリックすることがで、アカウントがL3にアップグレードされます。
この連携パスワードは、同じビットバンク株式会社が運営する、「bitbank.cc(ビットバンク)」のアカウント開設と本人確認が完了させると、発行されます。
bitbank.ccで連携パスワードを確認するには、ログイン→「アカウント右上の人マーク」をクリック→「アカウント連携」→「連携する」をクリックします。
すると以下のような画面に進みますので、連携パスワードを確認することができます。
bitbankTrade(ビットバンクトレード)の二段階認証のやり方
二段階認証をしていない人の仮想通貨の盗難被害が相次いでおり、寝ている間に知らないアドレスに仮想通貨が送金されていたという事件が多発しています。
一番の対策は取引所に多額の仮想通貨を預けっぱなしにするのではなく、インターネットに繋がっていないコールドウォレットに移すことですが、被害に合う可能性を少しでも減らすためにも、二段階認証を設定しておくことは非常に大切です。
ビットバンクトレードでの二段階認証の設定のやり方を順番に説明していきます。
まずは、アカウントのトップページ右上にある、「歯車マーク」→「二段階認証」をクリックします。
ビットバンクトレードの二段階認証は、スマホアプリである、「Google Authenticator」か、「IIJ Smart Key」のどちらかを用いて設定します。
いずれかのアプリをインストールして準備が完了したら、「設定する」をクリックします。
アプリを起動して、「QRコード」を読み取ると、アプリに6桁の数字が表示されますので、「確認コード」の欄に入力して、「設定する」をクリックしましょう。
下記の画面が表示されれば、二段階認証の設定が完了です。
ここまでの手続きが完了したら、ビットコインを入金し、ビットバンクトレードで取引を開始することができます。
bitbankTrade(ビットバンクトレード)の入金方法
ビットコインを他の取引所で購入
ビットバンクトレードは日本円入金をすることができず、ビットコインを入金することになります。
また、ビットバンクトレードはレバレッジ取引専用の取引所で、ビットコインを購入することができませんので、セキュリティが世界一と評価されて、取引量も多いビットフライヤーなどを利用して、ビットコインを購入しましょう。
bitFlyerの登録で分からないことがあったら【ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設、登録、本人確認方法】を参考にしてください。
またビットフライヤーでのビットコインの購入方法は、【ビットフライヤー(bitFlyer)のビットコイン(BTC)の買い方、購入方法】を参考にしてください。
入金アドレスを確認して送金
ビットコインの購入が完了したら、ビットバンクトレードの入金アドレスを確認します。「入出金」→「BTC預入」をクリックすると、以下のような画面に進みます。
入金アドレスを確認することができますので、コピーしてZaifなどから送金します。送金のやり方は、【ビットフライヤー(bitFlyer)の送金方法、受け取り方法】を参考にしてください。
bitbankTrade(ビットバンクトレード)の出金、送金方法
ビットバンクトレードから、ビットコインを送金するためには、まずは、「入出金」→「BTC引出」をクリックします。
以下のような画面に進みますので、「引出先BTCアドレスの設定」をクリックします。
すると別タブに、以下のような画面が表示されますので、「ビットコイン送金先のアドレス」と「二段階認証トークン」を入力して、「追加」をクリックします。
※間違ったアドレスに送金してしまうとビットコインを失ってしまいますので、手入力ではなく必ずコピー&ペーストで入力するようにしてください。
先ほどの画面に戻りますので、先ほど追加した「引出先BTCアドレス」を選択、「引出指示数量」、「取引パスワード」を入力して、「引出指示」をクリックします。
登録・口座開設 | bitbankTrade(ビットバンクトレード)の口座開設、登録、本人確認、二段階認証 |
---|---|
評判 | bitbankTrade(ビットバンクトレード)の評判、口コミ、メリット、デメリット |
招待コード | bitbankTrade(ビットバンクトレード)の招待コード入力で手数料が20%オフに! |
手数料 | bitbankTrade(ビットバンクトレード)の手数料は高い?各種手数料を解説! |
使い方、やり方 | bitbankTrade(ビットバンクトレード)のレバレッジ取引のやり方を解説! |